アイコス株式会社
   
製品概要及び特徴
ご利用方法
カタログダウンロード(PDF)
体験コーナー
お申し込み
お問い合わせ
 
ご利用方法


ご利用可能環境
ご利用方法
基本設定方法
ホワイトボードご利用方法
留守番電話ご利用方法
プレゼンス機能
 

 ご利用可能環境


Windows PCをご使用の場合
OSシステム Windows 98、Me、2000、XP  (Windows 95、NT、CEでは動作しません)
ブラウザ インターネットエクスプローラー6以上
CPU セレロン、ペンティアムV以上 (CPU性能が良いほど機能がアップ、低い仕様では映像や音声の遅延が起こります)
通信回線 ブロードバンド回線(ADSL以上を推奨)
カメラ USB PCカメラ使用(ロジクール社製品を推奨)

Mac PCをご使用の場合
OSシステム 9.0以上
ブラウザ インターネットエクスプローラー5以上
ネットスケープナビゲータ7以上
通信回線 ブロードバンド回線(ADSL以上を推奨)
カメラ USB PCカメラ使用(ロジクール社製品または「isight」を推奨)

▲ページトップへ
 

会員専用コーナー
Pasoden待受設定
会員さま情報はこちらから
ユーザID
パスワード
ログイン

パソデン体験

パソデン電話帳

販売パートナー店募集

アイコス株式会社 アイコスサイトへ
 
 ご利用方法

 待ち受け者(ご契約者)の操作手順
ステップ1   ステップ2   ステップ3
ステップ1 次へ ステップ2 次へ ステップ3
御社設定の待受け用ボタンを押すと、左の画面がポップアップします。御社登録時のE-mailとパスワードをそれぞれ入力します。
  ホームページ来訪者様が来るまで待機状態になります。   来訪者が来ると、上のような画面になり、呼び出しコールが鳴ります。会話の準備が出来たら 通話 ボタンを押してください。
         
ステップ4   ステップ5    
ステップ4 次へ ステップ5    
webカメラの 許可 ボタンを押すとwebカメラが作動します。   ホームページ来訪者との会話が開始されます。
終了 ボタンを押すと、会話が終了し、待機状態になります。
   
         
 訪問者(ご利用者)の操作手順
ステップ1   ステップ2   ステップ3
ステップ1 次へ ステップ2 次へ ステップ3
訪問先(通信相手)のホームページのボタンをクリックすると、上の画面がポップアップします。   呼出 ボタンを押すと、上の画面に変わり、訪問先(通信相手)を呼び出します。
訪問先が 通話を押すと、通話許可を得られ次の画面になります。
  Webカメラの 許可 を押すと、Webカメラが作動します。
         
         
▲ページトップへ
 
 基本設定方法

Webカメラの設定方法
 Webカメラをパソコンに接続する

  お手持ちのWebカメラを各社のマニュアルに沿ってドライバーソフトのインストール等の接続作業をして下さい。

 接続中、カメラの映像が写らない場合の設定方法(ポップアップ画面上の設定)
         
カメラ映像表示画面 次へ Macromedia Flash Player 設定画面 次へ Macromedia Flash Player 設定画面
上の画面上で非表示部分を右クリックして下さい。   上の設定画面が出てきます。
カメラのイラストを右クリックして下さい。
  使用するカメラが設定されているか確認して下さい。設定されていない場合は 下三角 ボタンで 設定を変更して下さい。
右下の 閉じる ボタンを押して設定完了です。
         
マイク・スピーカーの設定方法
 マイクから音が聞こえない場合の設定方法
パソコン接続図 次へ スピーカアイコン
上サウンドカードにマイクが正しく接続されているかを確認して下さい。
  ●マイク端子を接続します。
  ●ヘッドホン端子を接続します。
※パソコン本体により接続のマーク表記が異なる場合があります。
  パソコン本体の表示をよく見て接続を間違えないよう注意して下さい。
※詳しくはパソコン本体の取扱説明書をご覧ください。
  次にスピーカーアイコンをダブルクリックして【ボリュームコントロール】を開きます。
         
ボリュームコントロールメニュー 次へ ボリュームコントロールプロパティ 次へ ボリュームコントロール
ボリュームコントロールメニューから【オプション】→【プロパティ】を開きます。   音量の調整の画面で録音にチェックを入れる。
表示するコントロールの中で【マイク】にチェックを入れ、OKを押します
  【録音コントロール】画面でマイクを【選択する】にチェックを入れ、ボリュームを好みに合わせます。他の装置にチェックがある場合は、はずして下さい。
これでマイクから音声が流れます
         
         
 接続状態中、インカムから音が聞こえない場合の設定方法 (パソデン画面上の設定)
         
カメラ映像表示画面 次へ Macromedia Flash Player 設定画面 次へ Macromedia Flash Player 設定画面
ポップアップ画面上で右クリックして下さい。   設定画面が出ましたら、マイクのイラストを右クリックして下さい。   使用するマイクが設定されているか確認して下さい。設定されていない場合は 下三角 ボタンで 設定を変更して下さい。
右下の 閉じる ボタンを押して設定完了です。
         
         
▲ページトップへ
 
 ホワイトボードご利用方法

双方から文字や図・絵等を自由に書き込めます
 ホワイトボードを開く

ホワイトボード 画面に表示される『ホワイトボード』に文字情報や図、 絵等を自由に書き込むことができます。
ホワイトボードは双方に同じ画面が表示されるととも に、双方から同時に書き込みができる共有画面なので、 リアルタイムに情報を交換することができます。
ホワイトボードシステムはスイッチのオン・オフで表 示・非表示を切り替えることができるので、音声や動 画による通話中にいつでも利用することができます。
ホワイトボードは表示されているページを簡易保存す ることができます。保存されたページは、あたかもペー ジをめくるような感覚で随時表示することができます。
     
 ホワイトボードのボタン説明

 
移動 指定した直線や曲線、図形等を移動出来ます。 直線片矢印 直線が書き込めます。直線の先端に矢印が表示されます。 色 文字や図形の色が変わります。8色表示されます。
文字入力 文字入力が出来ます。 自由曲線 直線や曲線が自由に書き込めます。 画像 指定した400KB以内の画像が表示されます。
囲い文字 四角で囲った中に文字入力が出来ます。 円 円が表示されます。 ページ 書き込みを1〜9ページまで行うことが出来ます。
直線 直線が書き込めます。 四角 四角が表示されます。 ページ送り ページを進めたり、戻す事が出来ます。
直線両矢印 直線が書き込めます。
直線の両端に矢印が表示されます。
クリア ホワイトボード上の書き込みが全て消去されます。 印刷 表示された画像や書き込みを印刷できます。
一部消去 移動 で指定した直線、曲線、 図形等をCtrl+Delで消去出来ます。


 画像表示の手順

ホワイトボードには画像の読み込み機能がありますので、保存された画像の中から希望の画像を随時表示することができます。表示可能な画像の種類はJPEGファイル、BMPファイル、SWFファイルの3種です。

(1) 予め表示したい画像をPCに任意の場所に置いておきます。
     表示する画像の大きさを400K以内にして下さい。(JPEG形式にすると画像が軽くなります。)
(2) 画像 ボタンを押します。
(3)   (4)   (5)
ポップアップ画面 次へ アップロード 次へ 確認画面
ポップアップ画面が表示され、画像を選択します。(ポップアップの画面が表示されるまで時間がかかる場合があります)   UPLOADボタンを押します。(UPLOAD終了しましたという画面に切り替わります。
「閉じる」を押して画面を終了させて下さい)
  「OK」ボタンを押すと画像が表示されます。
         

 ホワイトボード画像起動について

まだオーナーが入室しておりません。 ホワイトボードは必ず待ち受け側から起動して下さい。来訪者が先に起動すると左のような画面になります。
画面上の終了ボタンを押して一度ホワイトボードを終了させ、 待ち受け側の起動を確認して下さい。


 ホワイトボード簡易保存方法

 下記の方法で保存すれば、内容を誰にも絶対に知られることなく、後で見ることも可能です

 
ウィンドウズの場合

マッキントッシュの場合
 
チャット画面が表示されている状態で 、
  (1) 【Print Screen】キーを押し
     (通常デリートキーの2段上あたり)
  (2) 【スタート】→
  (3) 【プログラム】→
  (4) 【アクセサリー】→
  (5) 【ペイント】を開き
  (6) 【Shift】キー+【v】キーでコピー。

チャット画面が表示されている状態で 、
  【コマンド】キー + 【Shift】キー +
  【3】キーで「スクリーン」








 ホワイトボードに前の画像が残っていた場合の消去方法

PCのキャッシュにファイルが残っている可能性があるので一時ファイルの削除を行って下さい。
ポップアップ画面 次へ アップロード 次へ 確認画面
インターネットエクスプローラーを起動し、【ツール】の中の【インターネットオプション】をクリック して下さい。     【全般】タブの【インターネット一時ファイル】の【ファイルの削除】 をクリックして下さい。
【全てのオフラインコンテンツを削除する】にチェックを入れOKをクリックして下さい。
         
 
▲ページトップへ
 
 留守番電話のご利用方法

留守番電話機能
導入者のシステムが起動していない場合には、通信者はメッセージや映像を留守番サービスに残す事が出来ます。
また、導入者が待機中に通信が来た時でも、通話出来ない場合には留守番サービス切り替えが可能です。
また呼び出し音が 鳴っても一定時間応答が無いと留守番サービスにシステムが自動的に切り替わります。
音声と映像と文字メッセージをセットで15件分記録出来ます。記録されたメッセージや映像、音声の確認はブロードバンドで インターネットに接続されているパソコンからならば、世界中の何処からでもIDとパスワードでアクセスするだけで行えます。 この機能を活用する事で、様々なシーンで今迄の電話以上に便利にお使いいただく事が出来ます。
   

 留守録画面説明

 下記の方法で保存すれば、内容を誰にも絶対に知られることなく、後で見ることも可能です

 
録画画面

再生画面
 
録画画面
1 留守録時の自映像が表示されます。
(WEBカメラを接続していない場合は映像は表示されません)
2 留守録を行う方のEmailアドレスを入力します。(必須項目になります)
3 留守録の内容がテキストで入力出来ます。
4 留守録映像記録開始ボタン
5 留守録内容の保存を選択出来ます。

再生画面
1 留守録時の映像が表示されます。
(WEBカメラを接続していない記録の場合は映像は表示されません)
2 留守録時に入力されたE-mailアドレスが表示されます。(必須項目なので必ず表示されます)
3 留守録時のテキストの内容が表示されます。
4 留守録件数内容の指定、削除が出来ます。
5 留守録内容が日時毎に表示されます。
6 OKを押すと待機状態に画面が切り替わります。


▲ページトップへ
 
 プレゼンス機能

プレゼンス確認方法
プレゼンス機能を使うと、現在通話をしたい相手(ご契約者)が現在「オンライン」か「オフライン」か「お話中」かすぐに分かります。

 表示例

  接続中(待機中) 使用中(お話し中) 切断中(留守中)
  オンライン お話し中 オフライン
  現在、通話相手が「待機中」です。
「呼び出し」ボタンを 押して相手を呼び出せます。
現在、通話相手が「お話し中」です。
少し時間を空けて相手が 「オンライン」にするのをお待ちください。 それでも「呼び出し」ボタンを押すと「留守録」を残せます。

現在、通話相手のPCに電源が入っていないか不在です。
「呼び出し」ボタンを押すと、「留守録画面」か「オフライン画面」に切り替わります。


▲ページトップへ


 製品概要及び特徴ご利用方法カタログダウンロード(PDF)体験コーナーお申し込みお問い合わせ
 Copyright (C) 2004 Icoss Co.,Ltd. All rights reserved.